studyharder’s diary

おじさんが受験にチャレンジ

学費高くね

 とてつもなく学費が高いよおお

 

ということで120万円を賄う必要がある

 

120万円といえばどれほどの労力が必要であろうか

時給1500円で言えば 1000時間ほどだ

1000時間といえば、、結構なリソースを食われてしまう

その上勉強をしなけいればならない

 

通勤時間生活で追われないようにする必要がある

 

自宅に近い勤務先

または自分の家でできる仕事が良いだろう

 

自分ができる仕事とは何であろうか

プログラミング あんまり能力がない

塾講師 、、、、やってるけどどうだろうか

使える制度は何であろうか

住宅補助 生活保護 何が利用できるのだろう

給付型奨学金 とにかく調べる

 

 

 

 

日記つけよう

自分は自分をメタ認知できないので

日記をつけてみようと思う

 

自分は三日坊主でよくやめてしまいがちなので宣言してしまえ

そして発信することで少しは自分にも約束しようということで

 

日記の効能

感謝の意を書くと実際に幸福感が大きくなる

自分を客観的に見ることができる

まとめることで自分の言葉にできるし理解度が高まる

記録することで行動も安定する

目に見えるから自分の進捗を感じることができる

 コントロールするため

自分の行動をみなせる

振り返ることでしっかりとちゃんとできる

やらない力

取捨選択することができる

目標達成率が高くなる

 

何をつけることにしようか

勉強に重要なのはなんだろう

時間

理解度

テストの点数

使う教材

戦略

客観性

直接性

公開

アナログ

自己啓発は意味ない

どう記録するのか

何をどうすればいいのか

リーズ大学

目標達成率

メタ分析

記録するほど達成できる

単一の指標だけをみること

パブリックコミットメント

進捗

テストの点数

何を記録するのが大切

直結していること

ステップ達成してる感じ

記録の習慣を促進することができる

記録することで安定することが大切

行動を習慣じゃない

記録を習慣化すること

とにかく記録を続けることが大切

 

とにかく記録すること

目標がモチベーションを作り上げてくれる

成果ができるのか

いつがいいのか見えてくる

 

ステップをしっかりと出す

 

 

タイマーは使わない

記録の仕方

頻度

何に記録していくの

半事実

アハメーション

失敗の記録

 

勉強の内容

論文

体調

ルーティン

細かい工程表

成果に関係する内容、指標

仕事の反省から始めることにしたい

頑張らないといけない状態に追い込むこと

目標達成率をとにかく頑張れるように

 

公開することが絶対にいいことになる

 

ペンと紙

スマホにも記録してもいいのだけど

手書きのほうがいい

近々の予定はスマホでもいいけど

手書きで書いたほうがいい

計画は超えるためのもの

予測を立てて超えていく

工夫を入れていこう

 

目標達成率 昼と夜

記録回数に比例する

なので3時間毎でやること

シェビー大学

長期的な内容

禁煙などはなにがたいせつ

 

進歩を書くことが成功につながる

記録をすることが大切

一つのことを記録することが愚直に書くことが大切

 

半事実ノート もしなになににだったら、、、、別に変わらなかっただろうけど

人生の質を高めてくれる  カルフォルニア

起こらなかった事実が起こっていたら

ターニングポイントのふりかえっていたら

 

人生を離れてみること

 

運命の認識

人生の分かれ道 壮大さを感じることでメンタルもいろんなこと

向上することができ、、客観的に見ることができる

 

アフォメーション

科学のアフォメーションは違います

やればできる それができると今思うことではなく

いちばん大事なものを決める

二つ目 順番を決める

3つ目 一番大事なものについて文章にする 

4つ目 問題改善能力が出てくる

 

失敗を記録する

セルフコンパッション

sもうひとりの自分になんて書いてあげるのか

慰めてあげることでいいことができるわけ

自分の行動を良くすること

自分

 

 

 

目標に対して何が大切なのか

英会話

リスニング

英作文

和訳

数学

古典単語

古典文法

古典

現代文

漢文

地理

日本史

、、、、続く

 

 

 

とりあえずやるのが一番!!!

 

東大 京大の受け方2

京都大学の入試

 

武田塾のルートと先輩が使っていた内容から

まとめてみたいと思う

https://xn--08j3aw5137adka95x97d5q4artc624g.com/kyoto

 

最低合格点から見てみたい

kyodai.kawai-juku.ac.jp

 

配点は

京大入試科目および配点 | 京都大学入試情報2019 | 京大塾

 

ざっくり見たところで

二次試験の配点とセンター試験のボーダーを見ると

どれくらいの点数がいるのかわかる

 

私大の場合は点数の付け方にも独自性もあったり

得点調整もあるので注意

 

実際にここで赤本をかってみてしっかりと

どれくらいの問題かチェックする

まったくとけなくても読んでみておくのが重要

京大の場合は英語が特徴的で和文英訳 英作文

がとにかく独特であることがわかる

 

二次試験の勉強を早めにすることが必須ではないだろうか

 

 

 

東大 京大の受け方

東京大学 京都大学 日本を引っ張るような大学である

 

僕は、、勉強ができる方ではない

なんともいえない、、勉強できるほうではない

勉強できるほうではない私は

 

コンプレックスがある

どうしても一度成功したい、、

 

俺だって勉強ぐらいできるんだ

誰だって勉強できるんだってね

 

一応僕は大学を受かった

それなりだ、、第一志望ではなかった

 

おじいちゃんに旧帝大学いくといっていたのに

親に迷惑かけてばっかりなのに

 

やっぱり受かりたい

困った人をどうにか勇気づけてみたい

 

 

今日の進捗

今日は基礎問題精講と標準問題を全体を

一周理解浅い部分と弱い部分だけを

 

理解系の参考書でおぎなう

 

何より古典がやばいので

たくさん文を読むことでどうにか

補っていきたい

 

長文もたくさん読まないと、、、

 

いそがしやあああ

勉強の続け方

今日はあまり進むことができなかったが私の意見がこれだ

 

調子が悪いのも大いに関係あるのだが

 

具体的にアプローチしよう

 

少しだれてしまったイメージである

 

きょうもなにからしようかななどと

スマホを開いては時間が過ぎてしまった印象だ

 

そんな時おすすめなのが

心理対比というテクニックだ

 

これをしなかったら最悪どうなる

そこから挽回するにはどうしないといけない

 

本気で考えてみよう

さぼったらどんな気持ちになるのか

考えてみると実際に効果がある

 

姿勢を伸ばして少し考えれば、、

まあやろうかとなるわけである